会津駒ヶ岳 中門岳 天空の湿原・回廊

真夏日の続く檜枝岐 中門岳 天空の庭園 また見たいとやってきました ここが駒ヶ岳登山口 階段から始まる急登が続きます 黙々と 汗をひたたらせながら登り 登りすること2時間 高層湿原がいきなり現れます 会津駒ヶ岳はもう目の前 のんびり景色を観ながら登っ…

檜枝岐の宿

昼間30℃になった檜枝岐 汗ですっかりグヂャグヂャになったあとは 駒の湯で一服 清流は涼やかですがあたりはまだまだ暑い 民宿駒口での夕飯は蕎麦粉を使った料理 はっとう つめっこ 蕎麦粉を使った山人料理です 岩魚の塩焼き そして熊肉の煮込み 美味しくいた…

尾瀬 御池から熊沢田代

暑い日が続きますが もう8月末 御池のバスターミナルも落ち着いてます 今日は何年も前から来たいと思ってた熊沢田代目指して御池から登り始めました 前きたとき、スニーカーで気軽に尾瀬沼から御池そして尾瀬沼に戻った、は何も感じなかった登山道がどういう…

君たちはどう生きるか ジブリの家

映画のついでにパンフレットを購入 パンフレットによると 宮崎監督の自伝的要素が入っているそうです そうなのかなーと思いながら映画鑑賞します 制作に7年を要したこの作品ですが,何故か今の時代にもマッチしています ところで、ここにでてくる家はどこも…

十割更科そば 比内やサスケ

暑かったのでそばを食べたくなり 比内やサスケに 比内地鶏の 焼き鳥二本 厚岸牡蠣 そして十割更科そば 涼しくなった

熱帯低気圧で蒸し暑い雨の高尾山

日本の南に熱帯低気圧 暑く湿った風が押し寄せるせいか 高尾山も熱気に包まれています 雨が降っても蒸し暑さは増すばかり 今日も6号路をひたすら頂上へ 傘を持つ手はぐっしょり 雨でぐっしょり パンツやシャツも雨でぐっしょり 汗でぐっしょり 腕も汗でぐっ…

ロンドの足跡

月1度の予約日 いつも行列ができているので見送っていた ロンドの足跡 大きいsizeのを購入できました しげしげと見入っちゃいます この下にもう一段ありますので 上の段が少々ぬけても この光景のままです 東京横浜ドイツ学園のそば 茅ヶ崎公園に面したとこ…

クララとお日さま カズオ・イシグロ

お日さまの光を動力源とするAI搭載人型ロボットクララが語る物語です.語り手クララの解釈で物語が進行します クララは手塚治虫の鉄腕アトムみたいに強い(精神的にも,肉体的にも)ロボットではありません クララの型式は「アーティフィシャル・フレンド(A…

意外と雨が降ってない 都筑の森

台風6号,7号が通り過ぎて大雨が降った感じがします. ところが ニュースでは新潟の渇水が報じられています. 関東でもダムの貯水率が下がっているそうです. 大原みねみち公園の 池を見ると 池の水が濁りきっています. 確かに思ったほどは降らなかったのか…

古代メキシコ展 国立博物館

テオティワカン,マヤ,アステカの展示会に行きました テオティワカンは紀元前200年頃からとのことですが 精巧な石器には驚かされます マヤ文明の 玉の仮面を被った赤の女王 アステカ文明の 鳥人 狭い会場に人が溢れている状態です

マチス展

東京都美術館で開催中のマチス展 時間の予約を取ってから行きました 地下1階,1階はよく見かける絵や彫刻でしたが いいですね 2階はあまり見なかった 切り絵が展示されていました こちらの方にときめきました

台風一過

先週は沖縄・九州 今週は小笠原・東海・近畿・四国・中国 いくつも台風が通り過ぎて行きました 今はもう 日本海を北上中 それでも空は雲だらけ 入道雲が次々にやって来ては 涼しい風と 小雨を落としてゆきます 台風一過

セミの合唱 ミンミンゼミ クマゼミ

蝉が鳴くと夏を感じます ニイニイゼミから始まり,アブラゼミとミンミンゼミの大合唱,ヒグラシも.そして,ツクツクホウシの声が聞こえるともうすぐ秋です.かつて,クマゼミは少数派でした. 今年は,そのクマゼミがセンター南周辺,都筑中央公園では最も…

花も変わる都筑の森 ヤマユリからテッポウユリへ

外来植物が増えてきた都筑の街並みですが ニュータウンができる前 初夏 港北の谷戸の斜面にはヤマユリが沢山咲いていたものです 開発が進み ニュータウンができると いつの間にかヤマユリはほとんど見られなくなり 時期は異なりますが 道端にはテッポウユリ…

都筑の森の鳥たち 唐沢孝一著「都会の鳥の生態学」を読んで

唐沢孝一「都会の鳥の生態学」を読んで都筑の森の鳥たちを考えました キジバトやイソヒヨドリの都会進出 都筑では木々に覆われた丘や鶴見川支流の清流がありますので,キジバトやコジュケイは以前よりいます.イソヒヨドリは残念ながら見たことがありません …

うねめまつり 猛暑の郡山

連日の猛暑の中 郡山の夏祭り「うねめまつり」が始まりました 駅前大通りに がくとくんとおんぷちゃんに囲まれて 58代,59代,60代と三代のミス采女が勢揃い おんぷちゃんと3人のうねめ うねめ祭りのうちわには ミス采女とうねめ太鼓 6時半から半時計周りで…

クマゼミが

朝から暑い 暑い 暑さの中 朝からクマゼミの大合唱 アブラゼミも元気 シャワシャワシャワシャワ ジージージージー ミンミンゼミも負けずに ミンミンミンミン 暑さのせいで元気がない? そんな事ない 森の中では大合唱 まだまだ猛暑

暑い季節 せいろ ソフトクリーム

朝から雷の蒸し暑い日です そんな中でも いつもと変わらぬ薬王院です 法螺貝が響き渡ります 野草園ではレンゲショウマが今や盛んと咲き誇ってます キレンゲショウマも蕾 開花はもうすぐです ムンムンしてくると 食べたくなるのが蕎麦 髙橋家で鴨ネギセイロを…

さあ 八王子祭だ

今年も八王子祭の季節になりました 高尾山は暑さ対策で あちらこちらにミストが 切り株舞台も ちょっと新鮮に 八王子祭の山車や花火 浴衣と夏祭りらしさを出してます

郡山で夏のビール祭

金、土、日の3日間 郡山駅前でビール祭🍺が始まりました

久しぶりに富士山 高尾山

今日も猛暑の高尾山 また、沢沿いの6号路 涼しい風が吹いてくるが やっぱり暑い 水分補給しながら頂上に行くと 久しぶりにくっきり富士山 雲を従えてくっきりそびえ立つ 暑いので日陰を期待して 4号路 吊橋に立つと 沢から涼しい風が吹いてしばしの休息 1号…

遊歩道 ノウゼンカズラ

猛暑が和らいだ遊歩道 あちらにもこちらにも ノウゼンカズラが咲いてます 石柱はすっかり覆われてノウゼンカズラのトンネル もうすぐ梅雨明け

猛暑の高尾山 靄靄

梅雨の合間 猛暑の高尾山へきました さすがに暑いので また6号路 涼風の中 案内板を見ながら 補水しながら とことこ登って行くと 沢の突き当たり人人人 団体?遠足? 橋の上にも、谷間にも そこら中が人で埋まってる 連絡路から 稲荷山コースに合流 汗を流し…

猛暑 散歩道

太平洋高気圧とチベット高気圧 二重におおわれて猛暑の遊歩道 富士山が見えるかと川和富士に行ってみると 見えるのは霞んだ丹沢の山並みだけ 富士山はどこに? 霞の向こう 月出松公園に行ってみても同じ 展望台は雑草が伸びて丹沢の山並みを見るのも一苦労 …

真夏の遊歩道

真っ青の空 ジリジリジリジリ ジリジリジリジリ カァーッカァーッ カァーッカァーッ ジリジリジリジリ ジリジリジリジリ クラクラクラクラ クラクラクラクラ シャワシャワシャワシャワ シャワシャワシャワシャワ ジリジリクラクラ ジリジリクラクラ クラクラ…

大倉庫 トトロがいっぱい

企画展示室にゆくと カウンター越しにトトロがいます 窓際にもトトロと猫バスがいます 座れる椅子にもトトロと猫バスがいます そこら中トトロだらけです 哲学研究会にはトトロはいないですね 拡大してもいないですね 公開倉庫に入るといきなり巨大トトロがい…

メイとサツキの家

メイとサツキの家にゆくには 大倉庫を横に見て 真っ直ぐ進み 車道を横切ると 稲楼門 門の向こうの広場には石人が待っています 稲楼門をくぐり裏山を登ってゆきます ジグザグのせいか緩い登りです 峠を過ぎ ゆっくりと下ってゆくと ベンチにメイの忘れ物 トウ…

青春の丘 地球屋 猫の事務所 飛行石 

青春の丘では地球屋の玄関から中に入れます(写真撮影禁です) 中は店だけでなくキッチン(ここで鍋焼うどんをつくった,冷蔵庫もあります)や休憩所もあります 下の階はバイオリンの工房になってます 店にはからくり時計があります 30分ごとに演奏されます …

ジブリパーク レストラン

ジブリパークは広い愛地球博記念公園内に分散してあります レストランが心配になります 駅からでると 目の前に円形の建物が眼につきます 右手にコンビニ,トイレ 中央に北口案内所 左手にカフェテリア,売店 そこが ロタンダ風ヶ丘 おにぎりが食べられます …

高尾山 夏の花があちこちで 

猛暑日予想の今日 高尾山に涼を求めにやってきました 朝から暑いので 谷間の6号路にしました 森の中 谷川のせせらぎを聴きながらの散策は 涼しく気持ちいいものです でも 始めはともかく だんだん熱くなってきました やっぱり猛暑日 それでも 谷筋は森の中の…