博物館・美術館
ふれあい科学館で からくり忍者屋敷を開催してます ダンボール📦で造られいますが 乗っかっても壊れない強さがあります
上野東京都美術館でミロ展が開催されてます LBFと1Fは撮影禁止ですが2Fは撮影可です テーマごとに展示されてます LBFは第1章 若きミロ 芸術への決意 バイベルの森、モンロッチの風景、シラウナの小径、モンロッチの橋やスペインの踊り子の肖像などが展示…
大山忠作美術館の 大山忠作襖絵展に来ました 2回目です 初めての時はえらく感動しましたが 今回はそうでもなく あの感動はどこにいってしまったのでしょうか 日の出 夜 冷たい月 春 滝坂 秋 中禅寺湖と楓 ただ ひとつ 秋の色調は色褪せていませんでした
二本松の大山忠作美術館で開催されてる 大山忠作襖絵展に行ってきました 成田山新勝寺所蔵の「日月春秋」です 日 月 春 瀧桜 秋 楓 色調も凄い
11月末日 井の頭公園の紅葉も散り気味 それでも 静かな湖面に映る紅葉はまだきれい 公園の入り口付近は特に見頃です 晩秋の気配の井の頭公園を歩いて行くとジブリ美術館に着きます 相変わらずオモチャのような建物です 美術館の企画展は 君たちはどう生きる…
テオティワカン,マヤ,アステカの展示会に行きました テオティワカンは紀元前200年頃からとのことですが 精巧な石器には驚かされます マヤ文明の 玉の仮面を被った赤の女王 アステカ文明の 鳥人 狭い会場に人が溢れている状態です
東京都美術館で開催中のマチス展 時間の予約を取ってから行きました 地下1階,1階はよく見かける絵や彫刻でしたが いいですね 2階はあまり見なかった 切り絵が展示されていました こちらの方にときめきました