江川せせらぎ緑道 池辺の道祖神

池辺の道祖神から浄念寺川せせらぎ緑道、江川せせらぎ緑道

冷たい北風の吹く中

池辺からは富士山がきれいに見えました

f:id:Seizan1959Ys:20240321123226j:image

道祖神は生垣に守られてました

池辺の道祖神 文字塔(嘉永3年)1850年造立

f:id:Seizan1959Ys:20240321123318j:image

右隣には地神塔が並んでました

浄念寺川せせらぎ緑道は細い流れと遊歩道でしたが

江川せせらぎ緑道は土手の桜並木と川原のチューリップと華やかです

今の時期、どちらも開花してなく まだ準備中でした

f:id:Seizan1959Ys:20240321124013j:image

ユキヤナギだけが開花してます

f:id:Seizan1959Ys:20240321124036j:image

f:id:Seizan1959Ys:20240321124124j:image

f:id:Seizan1959Ys:20240321124113j:image

サクラの開花 待ち遠しいです

 

 

太陽池のリュウキンカ

忙しく雲が行き交う春の日

茅ヶ崎公園 

梅の谷にある太陽池対岸にリュウキンカ

ヒメリュウキンカ)が綺麗に咲いてます

f:id:Seizan1959Ys:20240320135731j:imagef:id:Seizan1959Ys:20240320135743j:image

f:id:Seizan1959Ys:20240320141026j:image

笹の中に埋もれそうになっていると思ったら

井戸のそばにも1株

f:id:Seizan1959Ys:20240320135827j:imagef:id:Seizan1959Ys:20240320135842j:image

荒磯川沿いにももうひと株と

いつの間にか

勢力を広げてました

f:id:Seizan1959Ys:20240320135856j:image

辺りに眼をやると

白いアセビ

f:id:Seizan1959Ys:20240320135907j:image

f:id:Seizan1959Ys:20240320140649j:image

赤いアセビ

f:id:Seizan1959Ys:20240320135937j:imagef:id:Seizan1959Ys:20240320135946j:image

ヒュウガミズキに

f:id:Seizan1959Ys:20240320140000j:image

ユキヤナギ

f:id:Seizan1959Ys:20240320140711j:image

春はもうズンズン

 

高尾山 ハナネコノメ そろそろ終わり

6号路 沢沿い

ハナネコノメの群生地が倒木に覆われてました

次々と枝が引っかかるせいか倒木の山が増えてるよう

群生地には行けないので周辺のハナネコノメを探してみました

もう最盛期は過ぎてるようですが

少々咲いてました

f:id:Seizan1959Ys:20240319124224j:image

f:id:Seizan1959Ys:20240319124252j:image

6号路に戻るとスミレなど小さな花があちこちで咲いてます

f:id:Seizan1959Ys:20240319124309j:image

タチツボスミレ

f:id:Seizan1959Ys:20240319124322j:image

そのまま登って行くと

山頂からは富士山がくっきり見えました

f:id:Seizan1959Ys:20240319124337j:image

下って行くと

薬王院ミツマタもどんどん開花してます

f:id:Seizan1959Ys:20240319124351j:image

切り株はサクラと卒業式?です

f:id:Seizan1959Ys:20240319124411j:image

野草園でも

f:id:Seizan1959Ys:20240319124423j:image

シュンランやら

f:id:Seizan1959Ys:20240319124437j:image

カタクリやら

f:id:Seizan1959Ys:20240319124448j:image

マンサク

f:id:Seizan1959Ys:20240319124456j:image

アオイスミレなどだんだんか賑やかになって来ました

f:id:Seizan1959Ys:20240319124511j:image

散策の後は599cafeでゆったり

f:id:Seizan1959Ys:20240319124519j:image

サクラを追って

そろそろサクラ🌸の季節

様子見にサクラの名所を訪ねました

都筑中央公園展望台

まだまだ固い蕾

f:id:Seizan1959Ys:20240317164525j:image

小綬鶏がカサコソ

f:id:Seizan1959Ys:20240318081052j:image

次は八幡山

f:id:Seizan1959Ys:20240317164602j:image

ここもまだまだ

f:id:Seizan1959Ys:20240317164614j:image

山崎公園の広場周りのサクラもさっぱり

大塚歳勝土遺跡でもまだまだ

f:id:Seizan1959Ys:20240317164629j:image

f:id:Seizan1959Ys:20240317164641j:image

それでも

早渕川沿いでは

モクレンヤマザクラが満開でした

f:id:Seizan1959Ys:20240317164654j:image

f:id:Seizan1959Ys:20240317164710j:image

f:id:Seizan1959Ys:20240317164722j:image

 

今日からE8系つばさが運行 

今日は朝から北陸新幹線開業

ジブリパーク「魔女の谷」開業と賑やかでしたが

山形新幹線でも「つばさ」の新しい車両が運行開始しました

郡山駅ではそれほどではなかったのですが

f:id:Seizan1959Ys:20240316191650j:image

上野駅,東京駅では写真を撮る人で大混雑

f:id:Seizan1959Ys:20240316191658j:image

f:id:Seizan1959Ys:20240316191705j:image

青紫とオレンジ(紫と黄色)

 

まろったい春

まろったい春の日

外に出る

そよ風の中

外に出る

森に入ると

子供たちの歓声が

小鳥の囀りが

目の前を通り過ぎてゆく

坂を下れば新緑の森

棚田にも

作業小屋にも

新緑の息吹

まろったい春の一日

f:id:Seizan1959Ys:20240315103734j:image

f:id:Seizan1959Ys:20240315103741j:image

 

 

 

 

浄念寺川せせらぎ緑道 原谷戸庚申塔

原庭から浄念寺川せせらぎ緑道めざして狭い道を行きます

崖に囲まれた狭い急坂を下りて行くと

f:id:Seizan1959Ys:20240314164744j:image

祠に仏像が祀られています

f:id:Seizan1959Ys:20240314164800j:imagef:id:Seizan1959Ys:20240314164811j:image

すぐ上には社がありました

f:id:Seizan1959Ys:20240314164821j:image

更に降りて行くと石塔があります

f:id:Seizan1959Ys:20240314164837j:image

いよいよ浄念寺川せせらぎ緑道です

右に左にと急流が水しぶきをあげて流れ落ちます

急流に水車が興を添えます

f:id:Seizan1959Ys:20240314164607j:imagef:id:Seizan1959Ys:20240314164856j:image

石で護岸された水路をどこまでも流れていきます

f:id:Seizan1959Ys:20240314164615j:image

護岸にはスズラン

f:id:Seizan1959Ys:20240314164623j:image

f:id:Seizan1959Ys:20240314164630j:image

ハナニラの群落

f:id:Seizan1959Ys:20240314164639j:image

浄念寺川せせらぎ緑道を堪能した後は

東方天満宮の奥にある

谷戸庚申塔を目指します

東方天満宮の案内板の横に鎮座してます

f:id:Seizan1959Ys:20240314164712j:image

青面金剛像です 再建塔

文化14年(1817年)造立(39番) そばに61番の旧塔もあります 

f:id:Seizan1959Ys:20240314164722j:imagef:id:Seizan1959Ys:20240321121349j:image

f:id:Seizan1959Ys:20240321121404j:image