旅情

二本松 霞ヶ城桜まつり

福島県二本松まで 桜を見に来ました 観音丘陵遊の歩道橋から見ると 霞ヶ城は桜で覆われてます 早速 少年隊の像のある箕輪門から入城 二本松藩の旗と桜まつりの旗が風に靡いてます 門をぬけると 広場は満開の桜 三の丸広場を過ぎて るり池まで登って来ると 池…

今日からE8系つばさが運行 

今日は朝から北陸新幹線開業 ジブリパーク「魔女の谷」開業と賑やかでしたが 山形新幹線でも「つばさ」の新しい車両が運行開始しました 郡山駅ではそれほどではなかったのですが 上野駅,東京駅では写真を撮る人で大混雑 青紫とオレンジ(紫と黄色)

郡山 風雪 ディズニー新幹線

ここの所、雪ばかり降ってます 晴れると暖かくなるせいか うっすら白くなるだけで そんなに深く積もったりしません ホテルの庭もうっすら 街もうっすら雪景色 結構大きな雪片が舞っています 雪が凍ったせいか 先日 郡山駅でE3つばさがover runしてしまいまし…

12月15日 郡山

12月15日金曜日 雨模様の中新幹線で郡山へ 東京駅で横浜名物シウマイ弁当を買って 新幹線に乗車 1時間20分の旅 車内でゆっくり味わいました シウマイ弁当 郡山駅前はクリスマスイルミネーションで賑やかですが 駅前商店街のアーケードを過ぎ 郡山駅前 雨に濡…

中秋の名月 安積国造神社のお祭り

昼間は静かなお祭りでした 歩道は屋台がぎつしり 車道は普通に車が往来 地味に山車が廻るだけ 暗くなると様相が一変 車道は閉鎖され 提灯を灯した山車が行進 道は喧騒に包まれました 折からの中秋の名月も雲間から顔を出してます 提灯で飾った山車が位置につ…

特急ひたちの色が変わってた

久しぶりに常磐線 品川駅に着いてみると 特急の車両が変わった 確かにひたちです 車内はそんなに変わってないので3時間半電車に揺られて浪江へ 駅前にはバス停もなく タクシーもなく コインロッカーもなく なにやら静か 浪江女子発組合を探して 道の駅なみえ…

ハヤブサ、コマチ連結車両で郡山へ

E5系とE6系の連結車両が「なすの号」として運行してました 惚れ惚れします 「なすの号」ということで E6系にも自由席特急券で乗車できますので あまり乗らないE6系車両で郡山まで来ました E6系車両の席は4列のせいかやや広めです 空いてるし、席も広めなの…

鎌倉で七福神巡り 黄砂の日

先日木曜日 強風が吹き荒ぶ鎌倉へ 黄砂もかえりみず やってきました 予想通り 鎌倉は三方を山に守られてか 黄砂はそれほどでもありませんでした 早速 浄智寺から七福神巡り開始 鎌倉市内を巡り 無事 鎌倉での七福神巡り終わらせ 最後の江の島へ 江の島から見…

二本松霞ヶ城 さくら祭

霞ヶ城で桜祭り 観音丘陵遊歩道から見ると 城山がさくら色に染まってます 近くに来ると お城は 提灯と幟が桜のもと はためいてます さくらと箕輪門 さくら色ののぼり 公園ではさくらが開花 池にも青空にも映えます 搦手門から外の道に出ると 菜の花、さくら…

郡山 スプーンで夕食

宿泊割を使って ホテルで夕食しました キッシュと ステーキ デザートのアイスクリームです 昼はボンジュールでハンバーグ

三鷹の森ジブリ美術館のロボット・まもり神

ジブリ美術館の屋上にはまもり神のロボット兵がいます 外から見えないかと ちょっと離れるてみたら ・・・・・ 屋上にロボットが見えました 蔦の絡まるらせん階段 屋上へのびる橋 そして植栽の後にラピュタのロボット兵 もうちょっと離れると 腕や体も見えて…

藤子・F・不二雄ミュージアム

1階,2階は貴重な展示 3階の外に行くと「はらっぱ」があり はらっぱの周囲に沿ってマンガの登場人物が展示されてます まずは どかん と ドラえもん 次に どこでもドア ピー助とのび太とドラえもん 背景の森にも石像が 森の斜面にも何やら はらっぱから中庭へ…

三鷹の森ジブリ美術館

最近混雑が緩和されているということで 早速、初めてのジブリ美術館を 吉祥寺から井の頭公園を抜けて やっと美術館に着くと おや、トトロが出迎えか そのまま、入館の列に並んでると 正面入り口と 左手には美術館の全貌が見えてきます 館内撮影禁止なので 写…

郡山でひと息

寒い1日 常陸大子から水郡線 2時間以上かけゆったりとローカル線の旅 雪景色の八溝山地,阿武隈山地を越えてやっぱり寒い郡山 狭い席で縮こまっていたので 背を伸ばし 駅構内のCafeでお茶 暖かまります バームクーヘン食べ比べセットを美味しくいただきまし…

氷瀑 袋田の滝

天気予報を見てたら 袋田の滝が70%氷結と中継放映 全氷結ではなくとも70% 翌日 期待を胸に常磐線,水郡線と乗り継いで、一路 袋田へ 工事中の駅舎をぬけ バスで滝本 バスを降りて 滝川沿いを歩いて行く 川面は凍結 ヤッタ! 期待通り氷結かな トンネル前で…

鎌倉・江の島七福神

今日 鎌倉・江の島七福神巡拝に行きました まず 北鎌倉の浄智寺(布袋尊)から 境内を一周 庭にはヤブタチバナかカラタチバナが沢山 参詣を終えて そのまま歩いて 鶴岡八幡宮の旗上弁財天社(弁財天) 小町大路の宝戒寺(毘沙門天),妙隆寺(寿老人)を参詣…

郡山レストランでガーリックステーキ

レストラン スプーンで夕食しました 屋外はクリスマス飾り もうすぐ クリスマス

袋田の滝 生瀬滝

袋田の滝の横 階段をひたすら登ってゆくと 滝の上 袋田の滝を上から眺望 もう少し登って行くと生瀬滝展望台 生瀬滝 紅葉真っ盛りです この平らな滑床を水が流れ袋田の滝になります 生瀬滝を見て、階段を下り トンネルをぬけて 今度は袋田の滝見物 紅葉はまだ…

柴又 帝釈天 寅さん

帝釈天の参道 老舗が軒を連ねます 狭い参道に両脇から看板が覆い被さるように迫り益々狭く感じますが 由緒ある古式豊かな建物に ぬけるような青空が映えます 店の看板も歴史を感じますね 草団子の美味しい店です 柴又駅前は再開発で変わりましたが 駅に向か…

東京ディズニーシーで食事 レストラン「サクラ」

レストランサクラでお昼ごはん 20周年スペシャル膳にしました 一皿一皿見てゆくと 揚げもの ゴーヤとトウモロコシともう一点 魚と蛤の煮物 わかめ添え 味は薄め うなぎ寿司 ウナギが溢れるばかり 大根と三枚肉の煮物 酸味も添えられてます 海鮮ご飯 そしてデ…

袋田の滝 春

サクラの開花 待ち遠しいサクラの開花 袋田の滝では 氷はすっかり姿を消し 水量豊富な滝は 岩を穿ち 身に降りかかります 第2観瀑台から眺める 穏やかな滝も 第1観瀑台からでは 飛沫が降りかかります 吊り橋から見る河岸は 緑が萌えだし 下流を眺めれば 遠くに…

袋田の滝 まだ冬

2月も末 大子町 袋田の滝にきました 今日は品川からヒタチで ホームには 電気機関車の動輪が展示されてました 袋田の滝に着くと 新緑はおろか 滝はまだ凍ってた 春はまだ先のよう 吊り橋口からは 今の観瀑台の下に続く 昔の道がはっきり見えます 先日までト…

冬 袋田の滝 氷瀑は融解気味

氷瀑といえば 誰でも行けるのが袋田の滝 冬の平日 空いている中 袋田の滝へ 地球温暖化のせいか 滝川沿いには雪はなく 乾いた道が続きます 歩いていても 厚着のせいか暑いくらい あまり期待しないで観瀑台へ 氷結していました 氷瀑です 冷たい空気が滝から流…

郡山 カプリチョーザ

郡山カプリチョーザ パスタ以外にもこんなに美味しい料理 北海炙りタコと魚介のマリネ バラ肉と野菜の煮込み 美味しかった

三春 季節風吹く 初冬の街

滝桜はじめ 街中桜でいっぱいになる 三春町 今は初冬 季節風が街中を吹き抜けます 外にいると寒いので なかまち蔵 ブリキイヌで一休み 一休みした表に出ても 風が強く 雲が飛び交い 寒い 磐州通りもひっそり 三春町文化伝承館は休館 ここにも蔵Cafeフローリ…

水郡線 袋田の滝

水郡線に乗りたくなったので 袋田の滝に行くことに 早速 上野駅から特急ヒタチ 常磐線の年季のはいった高架の下 入線してきたのは 特急ヒタチ ゆったりと 特急電車の旅 さあ水戸へ 水戸駅に着いたら いよいよ水郡線 青 赤 黄色の水郡線 よく見ると カラフル…

大子町でシャモの親子丼

袋田駅から水郡線で常陸大子駅へ 駅をでるとすぐ 久慈川にかかる鉄橋を渡ります 4両編成のディーゼルカーで 短い旅 駅を出て 駅前中央通りを下り しばらく歩くと 駐車場の奥に賑やかな店 弥満喜 やっぱり美味しい 満足 満足したところで 食後の街歩き まずは…

ささやかなクリスマス

師走になり そこここにクリスマス飾りがみられます 郡山ビューホテル アネックスでは レストランのテラスにささやかなイルミネーション Spoonのイルミネーション プリシードホテルでは2階から3階にささやかなクリスマス飾り 階段に掛かるイルミネーション …

白河駅 小峰城

季節風の中白河の小峰城を訪ねる 駅を出て左手に行き ガードをくぐると 駅の西側 もうそこに 小峰城 入ったところが 二の丸広場 城郭への入り口から階段を登って行くともう本丸広場 ここからはお城が目の前に 本丸から見た三重櫓 季節風で おどろおどろしい…

季節風の南湖公園 白河

白河郊外の南湖公園 那須連峰から吹きおろす季節風が 空と池を彩っています 翠楽苑 松楽亭もこの通り 紅葉の時期は過ぎましたが ひっそりとした佇まいに 心まで浸れます 庭園の山水も 紅葉はまだのこってはいるものの ほとんど終わり 滝の音が眼の裏に響きま…