街に積雪

梅が開花していると思ったら

いきなりの積雪

駅前も

f:id:Seizan1959Ys:20220106214209j:image

電車のホームも雪まみれ

f:id:Seizan1959Ys:20220106212840j:image

朝から寒い寒いと思ってたら

最初は控えめに チラホラ

だんだん大胆に フワフワ フワフワ 

シンシン シンシン

気がつけば 枯れ木も、歩道も 雪化粧

軽い雪 歩くと ギュッギュッ キュッキュッ

雪の上では

雪だるまをつくる人

ボードですべる人

写真を撮る人

大急ぎで傘をさす人

ゆき玉を投げる人

フワフワ フワフワ

シンシン シンシン

ギュッギュッ キュッキュッ

雪の街

 

都筑の杜 梅林に梅の花

寒い日が続いているこの頃

都筑中央公園では 梅が咲いてました

コジュケイを見に行ったら 咲いてました

辺りは温かいのか 耳をすますと 小鳥が飛び交っているのが見えます

ちっちゃいのではっきりしないのですが

いろいろいます

かすれた声のシジュウカラ,幹を叩いているコゲラ,大急ぎで枯れ草叢から飛び立つツグミ,枝にぶら下がってる小さなエナガ

賑やかです

梅の木を観ていると聞こえてきます

f:id:Seizan1959Ys:20220105184954j:plain

そして

梅も しっかり開花してます

f:id:Seizan1959Ys:20220105184925j:plain

寒いけど 初春

高尾山口駅前 案内川河川敷

高尾山口駅前の案内川 河川敷の工事がここまで終わってます

川辺まで下りてゆけそう

f:id:Seizan1959Ys:20220105095625j:plain

さて

今日の高尾山は登山客でいっぱい

晴れ渡っているので

山頂から富士山

f:id:Seizan1959Ys:20220105095646j:plain

展望台からは雪を被った富士山が

f:id:Seizan1959Ys:20220105095715j:plain

ちょっと先に進んで紅葉台から階段を降りていった所の展望台

枯れススキ越しに富士山

f:id:Seizan1959Ys:20220105095803j:plain

北側の迂回道を登ると斜面にシモバシラが見られるのですが

残念

溶けかかったシモバシラだけ

f:id:Seizan1959Ys:20220105095840j:plain

昨年暮れにはこんなにシモバシラがありました

f:id:Seizan1959Ys:20211228144435j:plain

f:id:Seizan1959Ys:20211228144458j:plain

 

コジュケイ ホシハジロ 南アルプス

茅ヶ崎城址公園や茅ヶ崎公園では見なくなったコジュケイ

都筑中央公園で群に会いました

大きな声で鳴いていませんでしたが ボソボソ話してました

f:id:Seizan1959Ys:20220101125756j:plain

f:id:Seizan1959Ys:20220101125834j:plain

小綬鶏を見たので

気持ちよく鴨池公園に来たら

さざなみの池に

ホシハジロがいました

f:id:Seizan1959Ys:20220101125907j:plain

f:id:Seizan1959Ys:20220101125933j:plain

ホシハジロカルガモと同じような大きさの鴨でどっしりしてます

下のキンクロハジロとは随分と大きさが違います

f:id:Seizan1959Ys:20220101130210j:plain

良いことが続いたので 何かあるか期待して

川和富士に行くと

丹沢の右端に白い嶺が顔を出しています

f:id:Seizan1959Ys:20220101130306j:image

よくよく見ると南アルプス北岳から間ノ岳に続く稜線でした

北岳バットレスもしっかり見えてます

f:id:Seizan1959Ys:20220101130114j:plain

北岳まで見てしまった

気をよくして川辺の富士塚 川辺富士に

頂上には

寛政8年(1796年)建立の石碑が

f:id:Seizan1959Ys:20220101125958j:plain

今日は灌木が整備されて

姫次 蛭が岳から塔ノ岳までの丹沢主稜 富士山 大山 箱根火山まで見渡せました

空が澄み渡って 見通しが抜群です

f:id:Seizan1959Ys:20220101130018j:plain