ツバキ文具店の舞台を訪ねて 鎌倉

ツバキ文具店の鎌倉案内 2018年11月3日

北鎌倉浄智寺から大仏ハイキングコースを経て長谷,sahanでお昼,七福神巡りをして北鎌倉に戻るコースです.

 

北鎌倉から線路に沿って歩くとすぐ浄智寺への曲がり角.右方向へ森の中を登って行くと浄智寺.「ツバキ文具店」ではここから七福神巡り開始.

浄智寺は緑に覆われた静寂の中の古刹.本堂裏手を巡回し,洞門を抜けると,洞窟の中に布袋尊御朱印は長い列ができていたので後日.

浄智寺から大仏ハイキングコースを行くと,賑やかな葛原岡神社.源氏山公園の四阿からは枯れ葉舞う森の木々.

山の中の砂岩の道には,子供連れ,犬の散歩,外国人,ジョギング,年配の方,団体と賑々しい様子.長谷に到着.

大仏や長谷寺は混雑で回避.鎌倉坂の下の御霊神社(福禄寿)で御朱印をいただきました.正面は江ノ電の線路で,家々の向こうに由比ヶ浜

甘縄明神神社の長い階段.

鬱蒼とした森の中,鎌倉文学館(旧前田侯爵鎌倉別邸).木々やツタに覆われたアーチを抜けると,前時代的な瀟洒で重厚な建物.木々の合間から圧倒されます.観光地の賑わいもここまでは届きません.静寂が支配する世界.前庭は芝の斜面で,一番下がバラ園.今にもテラスコンサートが始まりそう.弦楽器の音色が聞こえます.一杯の珈琲に瞑想.館内には鎌倉ゆかりの文豪.歴史.

鎌倉駅西口ホームを望むsahanで昼食.家庭料理.電車を見ながら.

昼食が済んでから七福神巡りを再開.本覚寺(夷尊神),妙隆寺(寿老人),そして文具店お勧めの宝戒寺(毘沙門天).本堂で毘沙門天を見ながら瞑想.落ち着いた境内.鶴岡八幡宮では浄智寺以上の長い列.後日.宝戒寺の御朱印は見事.

建長寺明月院円覚寺を右手に見て北鎌倉.