2019-01-01から1年間の記事一覧

郡山 うねめまつり

郡山は今年もうねめまつりの季節です. ちょうど,梅雨明け1週間の猛暑と重なり,踊り子は大変 熱中症が心配です そんな中,ミスうねめや,、静御前は涼を誘います. 大太鼓や,ミスうねめらの行進はともかく,各団体の踊り手は暑くて疲れるのでしょうね. …

夏,猫はゴロゴロ

猫にとって夏は大変なのですかね.食事以外はゴロゴロしてます. この猫もベッドでゴロゴロ,ゴロゴロ. 縄張争いも激しく,涼しい場所の取り合いです.一階の涼しい所,この前までは別の猫でしたが,今は こちらの猫が占領.ここは日の当たらない場所で比較…

夏が来た

高尾山の599Cafe前広場の温度計が30度をさしてました 漸く暑い夏が来ました.じっとりと暑い夏が来ました 僕は暑い夏が好きです 汗まみれの夏が好きです 空を見上げれば,入道雲が碧い空の中にもくもくと丈を伸ばし 耳を澄ませば森の中は蝉たちの合唱 ・・ …

沼尻平の千枚田

沼尻平は尾瀬沼の西にある湿原です。 水深が浅いのか、水草や湿原の張り出しがあり独特の風情があります。 沼尻平とオンダシの間の湿原から沼を望む 湿原からナデックボに行く途中から道を外れて,朽ちた木道を行くとこの光景に出会えます.天然の千枚田にな…

大江湿原 ニッコウキスゲ

50年前の尾瀬でも,10年前の尾瀬でも7月下旬はニッコウキスゲでいっぱいでした.尾瀬ヶ原も大江湿原も一面黄色い花で埋め尽くされていたものです. 10年以上前の大江湿原のニッコウキスゲ 覆い尽くされていました. それが,暖冬の影響?で鹿が尾瀬に入るよ…

霧の湿原 裏燧

雨の裏燧 前も後も暗い森 暗い中の ジメジメとた登山道 朽ちた木道 苔むした木道 仰ぎ見る木々の梢も苔むして 清涼な雫が降り注ぐ と 突然 明るい視界がとびこむ そこは開けた湿原 緑の湿原 山の上へと続く緑の湿原 谷へと続く緑の湿原 白い木道が湿原を2つ…

雨の尾瀬

今日は朝からずーっと雨が降り続きます 強くなったり,弱くなったり,霧になったり,また強くなったり 雨具を着る人 傘をさす人 雨具を着て傘をさす人 色とりどりの雨具がみどりの湿原に色を添えます 黙々と滑りやすい木道を歩きます 雨に打たれて 滑りやす…

郡山 采女祭り

東北の夏祭りと言えば、仙台七夕まつり、青森ねぶた祭りと秋田竿燈ですね。岩手には盛岡のさんさ踊りがあるし、山形の花笠まつりは華やかですね。YouTubeつけてるとずっと見ちゃいますね。あー、ずーっと見ちゃった。 福島県には、相馬・南相馬の勇壮な相馬…

横浜大戦争・蜂須賀敬明著

「横浜大戦争」は横浜18区の土地神の少々馬鹿々々しい物語です.地理的なことや区の特徴(土地神の特徴)もわかるので,読んでいて面白い.一気読みしました.ついでに横浜大戦争ー明治編ーまで読んじゃいました. 明治編では18区以外に,横浜の大神,橘樹の…

花の町ー三春町ー

4月は滝桜など桜の花でいっぱいになる三春町.桜祭りが終わると観光客も去り,静かになります. 桜は三春町の町の木 それでは町の花は? 松波 サツキの一種 6月下旬の咲くと聞いて 早速三春町へ 蔵Cafeフローリアンで昼食ついでに松波を聞いてみると それ何…

奥高尾 ヤマボウシの可憐な花

2019年6月19日 暑い一日でしたが,高尾山へ行きました.暑いので6号路から稲荷山コース,5号路から奥高尾のコースにしました.一丁平への道沿いに,カラフルな花をつけた木を見つけました. ハナミズキに似ているなと思って見ていたら,通りかかった方に,ヤ…

白河駅,矢吹駅を訪ねて

ジバング倶楽部に「わざわざ見に行きたくなる全国名駅舎」の特集があり,名駅舎が載ってました.ここにはない鄙びた駅舎{小湊鐵道など房総半島の駅舎も随分とレトロですよ}はまだあると思いますが,福島県に3カ所ありましたので,そのうちの2カ所,白河駅…

最近面白かった本

中村文則の「あなたが消えた夜に」を読んでから,急に最近読んだ本で面白かった本を思い浮かべました. 中村文則:あなたが消えた夜に さすが中村文則.ひねくれていて,理屈っぽい,次々と変わる展開,一気読みです.ただ,最後が蛇足っぽい.もう少し退屈…

小太郎

小太郎と月 エノキの森 小太郎と仲間たち

三春町 ー花と蔵のエキゾチックなまちー

三春町は梅、桜、桃と三つの春が同時に楽しめる町と言われています。 今の三春は街並みに城下町の面影を残しつつ,蔵カフェなど心地よい空間を提供するエキゾチックな町です。町の中心は駅から歩いて30分くらいかかる所にあるためか,磐越東線三春駅の周りに…

八幡山公園 ー桜の木ー

3月の八幡山は桜の咲く広々とした公園 桜を見に来た人も桜の巨木を仰ぎ見る 4月の八幡山に桜の花はなく 雑草と葉の生い茂る公園 5月の八幡山は周囲には竹が生い茂り 草花が咲きほこるちょっと狭くなった公園 レンゲに桜の木が覆い被さり,桜の木が益々大きく…

小太郎 ー不思議な環の謎ー ①

@登場人物 お茶目なキー(小太郎) イケイケのゴー(光太郎) 陽気なタマ(温子) 慎重なトラ(竜之介) 博識な「裏のご隠居」(俊祐) 臆病なミー(玲香) 卑怯なキジ(倫之介) 脳天気なクロ(治) パピヨン(?) なぞのヒー(美雪) のほほんとしたコタ…

万葉集と私ー令和元年に寄せてー

僕が初めて万葉集に触れたのは中学生か高校生の頃です。日本史の授業だったのか、古文の授業だったかは忘れてしまいました。野趣にあふれた万葉集、技巧的な古今和歌集と対比され説明されたのを覚えています。 僕をとても引きつけた万葉集の歌は山上憶良の歌…

桜を追って 2019.4.19

今日は朝から桜,桜,桜の一日 春になると 梅 桜 桃 街に,山に,川に花の咲きほこる街,ここは三つの春の福島県三春町 今は桜祭りの真っ最中.駅も,街も,お寺も何処もかで桜が満開 人も満開 荷物を背負ってバスに並ぶ人 大きなカメラを持って,山やお寺,…

都筑区の桜

桜を追って 2019年4月10日 「依田さんの天気予報」で桜中継 3月半ば頃から天気予報で桜中継が 今朝も寒い中,依田さん,桜中継でした. 今年は,桜見物を始めました.近所からはじめ,高尾や新宿でも桜見物 福島県でも滝桜で有名な三春町,幕末少年隊の二本…

棚倉町と水郡線

水郡線で棚倉町へ 2019年3月17日 憧れの水郡線に乗りました.キハE130系気動車は2007年から運転が開始された,比較的新しい気動車で,車両は2種類運行されています.行きは2両編成,帰りは1両編成の気動車と2種類とも乗ってしまいました.ボディの色が水色と…

花粉光環 ー高尾山ー

花粉光環 2019年3月13日 最近話題の花粉光環 是非見たいので高尾山に来ました. よく見えるのは昼頃からと見当をつけて,高尾一帯を徘徊 ところが,眼が痒い,鼻水が止まらない,の花粉症の症状は漸増虫 抗ヒスタミン薬,ロイコトリエン受容体拮抗薬の内服,…

裏高尾 梅と特急電車

裏高尾 梅と特急 もう3月 肌を射る強い日差しに汗ばむ気持ち 稜線を往く冷たい風が,火照る体を優しく通り抜けてます こんなに待ってた 小仏城山 茶店のなめこ汁 でも,休み,今日は休み 幟も纏めて店の中 大釜や,コンロは何処に 振り返れば 富士も雲の中 …

三春町 城下町

2019年3月10日 福島県の城下町を訪ねて 福島県で城下町と言えば,会津若松(白虎隊で有名な会津藩の城です),白河(東北列藩同盟と新政府との激戦の地,白河城は一部修復されてます),二本松(二本松少年隊で知られた霞が城)などが有名ですが,探してみる…

都筑区 早咲き桜

桜が満開 2019年2月27日 裏の森の広場では桜が満開です もうすっかり春ですね そして先日には 春風が吹いた ヒヨドリのかしましい鳴き声に乗って 春風が吹いた シジュウカラのおしゃべりに溶け込むように 春風が吹いた メジロの囁きを優しく包んで 春風が吹…

月と金星,木星

月と惑星 2019年2月27日 2月末から3月初めにかけて月が惑星に接近してきます. 今朝はまだかなり離れていました 朝の明け空に星が集います 金星,土星,木星の会合 それを,月が細くなりながら追い抜いてゆきます 木曜日に木星を追い抜いて 土曜日には土星を…

春が来た

春が来た 2019年2月13日 ここ数日雪が降ったり寒い日が続きますが 春を感じます 谷戸のそこにも 谷戸のここにも ひっそりと梅の花 谷戸のここにも 谷戸のそこにも 眼について椿の花が 赤,白,桃色の椿の花が 春を教えてくれるの ユキヤナギの灌木の小さな芽…

都筑の森

猫物語の舞台 春と冬が交互に 2019年2月11日 今日「ボヘミアン・ラプソディ」を見に行きました.フレディ・マーキュリーの激しい生き様に揺さぶられました.帰るところがある幸せがとても貴重なことであることをしみじみと味わいました. ところで,2月にな…

鎌倉散策 お寺と天園コース

鎌倉散策 2019年2月10日 今日は朝から鎌倉散策です.少々寒い中,鎌倉駅から滑川沿いに浄妙寺,明王院,報国寺と参拝.浄妙寺.明王院は人もまばら.報国寺は混雑.報国寺(竹寺)は主な鎌倉観光スポットとして観光案内図でも紹介されているお寺.観光バスま…

月と金星,木星の追いかけっこ

木星月,金星,木星 追いかけっこ ここのところ,明け方,金星が東の空に明るく輝いています.すぐ近くに木星があるので,月が三日月になる頃,3つ並んで壮観です. ただ,残念ながら月星マークのような金星食はありませんでした. 1月29日では金星,木…