三春町 城下町

2019年3月10日 福島県の城下町を訪ねて

福島県で城下町と言えば,会津若松(白虎隊で有名な会津藩の城です),白河(東北列藩同盟と新政府との激戦の地,白河城は一部修復されてます),二本松(二本松少年隊で知られた霞が城)などが有名ですが,探してみるとまだまだあります.

郡山は東北新幹線東北本線磐越西線磐越東線水郡線の集まる1大ターミナル駅ですが,まだ新しい街なので,お城はありません.でも,もっと昔の古墳はありますよ.

ところで,二本松もそうですが,昔栄えた街は東北本線とは離れたところにあります.城下町も東北本線とはちょっと離れたところにあります.

そこで,早速川向こうにある三春町(鶴舞城跡がある)へ磐越東線に乗って出かけました.

これが,磐越東線ディーゼルカーです.1−2時間に1本です.扉の開閉は勿論ボタン.席はディーゼルカーのサイズが小さいのか,クロスで3列です.中央を挟んで一方は1人がけ席です(先客がいてなかなか座れない.進行方向に座って,前の席に荷物を置くパターンが見受けられます).

f:id:Seizan1959Ys:20190310180640j:plain

三春町の中心は駅から2km弱離れていて,歩くと良い運動になります(街は丘の上).

城下町ですが狭いところにひしめき合ったいる感じです.お城をはじめ歴史民俗資料館やお寺なども,坂道を覚悟しなければ行けません.

さて,駅から坂道をズーッと登って,くねくね曲がると観光案内所の三春なかまち蔵・1ノ蔵「花かご」に着きます.ここで,桜の名所とか,三春駒の製作所とか,B級グルメとかを教えてくれます.有名な滝桜は4−5km先.

f:id:Seizan1959Ys:20190310180835j:plain

まずは,中心通りのおまつり道路沿いの八文字屋ほうろく亭でB級グルメの「グルメンチ」で腹ごしらえ.ピーマンが一杯詰まってます.

f:id:Seizan1959Ys:20190310181030j:plainお城坂枝垂桜まで急坂を登ってゆくと蕾みもまだまだ.城跡の城山公園に行くのは結構時間がかかそうなので細い坂道を下ると明徳堂表門.

今は小学校の門になっている,藩学校明徳堂表門.

f:id:Seizan1959Ys:20190310181128j:plain

三春駒は白と黒の綺麗な人形ですが,三春駅から街とは反対側に行ったところにあります.30分ほど歩くと到着します.高梨デコ屋敷という所で制作,販売をしてました.

デコ屋敷には年期のある建物が連なり,それぞれ中では作品を制作してました.

f:id:Seizan1959Ys:20190310181240j:plain

手彫りの三春駒.制作現場見学だけでなく,体験制作もできるようです.

f:id:Seizan1959Ys:20190310181328j:plain

4月には滝桜をはじめ,桜満開の三春町に行きたいところです.

次に見つけたのが水郡線沿線の棚倉.水郡線ディーゼルカーです.次回乗車を楽しみにしてます.

f:id:Seizan1959Ys:20190310181410j:plain

ちなみに,これは磐越西線です.会津若松まで電化されていて電車で行けます.

f:id:Seizan1959Ys:20190310181443j:plain